fc2ブログ

カテゴリー  [未分類 ]

天皇の声 

昭和20年8月15日。
日本が敗戦を迎えた日。
それは天皇の声が日本国中で聞かれた日でもありました。

      ギョクオン

小学校時代でしょうか、初めてこの言葉を聞いたとき、何のことか意味がわかりませんでした。

昭和天皇の声を覚えていらっしゃる方は少なくないと思います。
言葉を選ぶからでしょうか、たどたどしくさえ聞こえる語り方でした。
しかし、亡くなったときに多くの回想テープが放送されましたが、若き日(といっても50代くらいでしょうか)の昭和天皇が意外に早口で明るくしゃべっているのを聞いた記憶があります。
ボキャブラリーにも独特のものがありました。
「皆さん」といわずに「皆」といっていました。
「希望します」というのも有名な言い方です。
ですから、続けていうと「皆が幸福であることを希望します」。
日本語としてはきれいではありませんが、天皇以外使えない言い方でしょうね。


にほんブログ村 演劇ブログへ

続きを読む

スポンサーサイト