fc2ブログ

寒っ! 

すさまじい寒さになってきました。昨日はあまりの寒さに外出を控えました。
とにかく授業を休めないというのが無言の圧力となって迫ってきます。
神戸の最低気温の予想が、13日(火)で

    0度

だそうです。
最高気温もここ数日は6~7度で推移するようで、とにかく風邪に注意。
天気も曇りがちで、ひょっとすると白いものが舞う可能性もあるのでは?
大阪はさらに寒く、京都にいたっては予報に

    雪だるま

が出ています。
えべっさんもけっこうですが、どうぞ気をつけてください。
西宮や今宮まで行かずとも、私の地元にも「○○えびす」を称する神社があるのですが、イマイチご利益がなさそうで(あ、神社の方、失礼しました)・・・。
今年は「商売繁盛」はやはり遠慮します。

にほんブログ村 演劇ブログへ
 ↑応援よろしく!

十一月公演の文楽評の校正も終わり、新年早々ひとつ原稿を書き、今は次の仕事にかかっています。
今年は

    耳はだめでも筆と口

を抱負としようと昨年考えたわけです(12月22日の記事参照)が、筆に関しては滑り出しはまあまあというところでしょうか。口はまだ使っていませんので、これからです。

さて、このあと文楽は14日が休演で、15日から第一部と第二部の入れ替えがあります。
前半あまり行けていませんので、後半は時間を見つけては行こうと思います。
来週後半は少し寒さが緩むとの事ですので、その予報にぜひ期待しておきます。

スポンサーサイト



コメント

風邪

新年初の原稿を終えられ、おめでとうございます。縁起がよさそうですね。

私は新年最初の授業が5日、飛んで13日でちょっとゆっくりできると思ったのがまずかったのか、新年早々風邪をひき、3年ぶりに高熱で寝正月でした。それでも何とか5日の授業だけはいったのはプレッシャーのため。
身体がしんどい間はやらなければいけない仕事が遠い存在に思えたのですが、どう辻褄を合わせればいいのか・・・まだ症状は残りますが今週の授業&試験&自分の原稿のために今日は頑張って仕事に来ました。

皆様、どうぞご自愛ください

♪野崎小町さん

風邪が治りきらないのに休日出勤とはご苦労様です。
15回という授業をこなすために5日から授業のある大学が増えているようですね。
早く文部科学省が余計な命令を撤回してくれることを願っています。

駅伝

寒い京都で、いま女子駅伝をやってます。藤十郎さんと同じ(そうそう私も)高校出身の中村さんが、区間賞をとりました!でもゼッケンを見ると「岡山」になってます。住民票を、所属会社の岡山に移したんですね。あらら、兵庫県は見捨てられました(笑)。

♪やたけたの熊さん

さすがはオリンピック選手ですね。
数十年であろうと数年であろうと、後輩というのは頼りがいがあります。ねえ、数年後輩の熊さん。

お寒いですが

風邪の調子も良くなりましたので、
あす、金時山に登りに行きます。

雪が積もっていない事を願いながらですが、登れない時は箱根の温泉になるのです。

寒いですが、天気がよければ美しい富士山を拝めます。

私の横浜で出会った先輩は、酒毒におかされ、昼間からべろべろです。気はいい人なんですが。

熊さんみたいな後輩なら大歓迎ですが・・・。

不肖の後輩

きょうは昼から自転車で小雪の舞う市内を走りました。義理ある人が入院したとのウワサを聞きましたが、肝心の病院が分からず、その病院がどこかを調べに行ったのでした。かなり高齢ですし、もしかするともう会えないかも知れない、と思うと気が気ではありません。経営されている画廊は閉まっており、ご自宅も人気がありません。お隣も、そのお隣も留守。しかたがないのでご自宅そばの喫茶店で読書を楽しみました。一服です(笑)。会計のときにダメモトで訊ねると、息子さんの自宅を教えてくれました。怪しまれることは承知の上でしたが、思い切って訪れた息子さんの家で入院先が確認できました。まるで興信所。こういう才能だけはありそうです。でもあまり役に立ちません(笑)。
そのあとは自分にご褒美。お風呂屋で大相撲を楽しみ、そして拙宅でご褒美第二弾の酒盛り。

>酒毒におかされ昼間からべろべろ
そこまではいきませんが、じゅうぶん酔っ払ってます。

♪花かばさん

金時山、お好きですよね。
このところ新幹線からしか眺めない富士山ですが、ぜひ違う角度から拝みたいと思っています。
富嶽百景ですね。
昼間からべろべろ、というほど飲んでみたい今日この頃です(笑)。

♪やたけたの熊さん

執念というか、熊さんのその方への真情が結果を導いたのでしょうね。
お見舞いにいらして、それによってその方もご快方に向かわれんことをお祈りいたします。
熊さんは昼間は我慢、夜になるとべろべろでしたか?

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://tohjurou.blog55.fc2.com/tb.php/1089-596bb97f