fc2ブログ

小銭 

私の悪癖さまざまあれどどうかこうかと溜まる銭
都々逸にもなりませんが、全くもって改善しない癖が、すぐに硬貨、小銭を溜めてしまうことです。貯めるのならかまわないのですが(笑)、溜めるのです。
要するにポケットにハダカの小銭をジャラジャラさせてしまうのです。
最近のレジでは客にはっきりと金額が見えるようになっていますが、病院の会計窓口などは必ずしもそうでもなく、

    会計のお姉さん

の言われるままに払っています。ところが何を言っているのかわからないので(請求書兼領収書は彼女が握って放さないから見えない)、500円で収まるかなという時は1000円札、血液検査のあった日は5000円札を出してしまうことがあります。最近は見せてもらうように頼むようになりましたけどね。
また、スーパーに行って混んだレジに並んで、あわてて小銭を出していると、次に並んでいるこわそうなおばさんに「はよ、してえな」の

    ギロリとした視線

を送られそうで、これまた紙幣を出してしまったりします。気が弱いものですから・・・。

にほんブログ村 演劇ブログへ
 ↑応援よろしく!

kgaeonrjuiをフォローしましょう

で、いやというほど溜まるのです。
昔、冬の真っ最中に、あるご不幸に出遭い、お悔やみに行ったのです。ところが会場がビルになっているお寺で、大勢の人がいらっしゃったのでコートを脱いで手に持って待っていました。そして焼香のときにコートを持ち直したら

    バラバラバラ!

と、大変みっともないというか、申し訳ないことをしてしまいました。
あれ以来、上着のポケットには気をつけています。
それで、小銭を家にある貯金箱でもない入れ物に次々に放り込むようになりました。しょっちゅうそれがパンクしますので、決心して銀行の

    ATM

に持って行きます。恥ずかしいほどの小銭を入れると、ほっとします
今、その入れ物がまた満杯です。
数えてみたら、なんと500円玉が多かったため、1万円ほどありました・・・。私って金持ち?

スポンサーサイト



コメント

私は財布の中にお札様が多いほど喜んでしまう性質なので、小銭できっちり払います。
しかし、藤十郎さんのハンデからして仕方が無いとも思えます。一生に数度しかない海外旅行では小銭ジャラジャラ、で空港の両替窓口にじゃらっと出してしまいます。

♪しろくまさん

実は、この記事を書いたのは10日ほど前なのです。それ以後なんとか小銭を減らそうと思って、徹底的に小銭を出しました。その結果、山のようにあった小銭が音を立てて崩れ(笑)、大銭はもとより、小銭にまで見放されたような気になりました(笑)。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://tohjurou.blog55.fc2.com/tb.php/2298-d2bc99ba