できるのか、幼稚園の催し
- 文楽
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
6年間続けてきた幼稚園での文楽人形劇ですが、今年もやりませんか、と言われています。ライフワークというほどではないかも知れませんが、私の仕事に占める意味はかなり大きくなってきました。
この春からは、お付き合いしてくださる幼稚園の園長先生も3人目になります。
ありがたいお誘いには違いないのですが、これから1か月くらいで
台本
を書かねばならず、かなり頑張らねばなりません。
この春休みに勉強していたカッパのことが頭を離れず、この催しでもカッパを素材にしようかな、と考えたりしています。
カッパが人間に化けて生活しながらも、やがてはもとに戻って別れるような。ただ、昨年の
かぐや姫
の話と似てしまいそうで、まだ何ともわかりません。創作はゼロからの出発ですから、不安だらけです。
↑応援よろしく!
スポンサーサイト
- [2017/04/14 00:00]
- 文楽 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
河童
カッパの話は楽しそうですね。子どもの喜びそうな題材だと思います。(作る必要のない私はお気楽♫)
♪野崎小町さん
すみません。コメントをいただいていたのを見逃していました。
まだ何もアイデアが浮かびません。河童をどうやって主人公のごんべえさんに結びつけるか、悩んでいます。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tohjurou.blog55.fc2.com/tb.php/4223-f86649db
- | HOME |
コメントの投稿