16歳の少女(3)
- 日々牛歩
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
私は、幸か不幸か、グレタさんへの批判に関する情報、つまり彼女が具体的にどういう批判にさらされているのかがよくわかっていませんので、それらの批判を勘案したうえで彼女を評価することができません。その点については残念ながら自分の至らなさを認めざるを得ません。私はあの短いスピーチを見ただけで、きわめて単純に、ありのままに彼女の言っていることを受け止めているだけにとどまっています。
ただこれだけは間違いない、と思うことがあります。彼女は
怒り
をぶつけているのです。弱者が強者に向かって怒りを表明するときは本気で怒らねばなりません。問題はむしろ、彼女のように何の力も持たない若者の必死の怒りを受け止められない「権力者」にあると思います。
嘆かわしいのはアメリカの大統領で、お好きなツイッターでからかい気味につぶやいていました。
She seems like a very happy young girl looking forward to a bright and wonderful future. So nice to see!
だそうです。明るく素晴らしい未来を楽しみにしているなんとも幸せな乙女じゃないか。会えてよかったよ、お嬢ちゃん、とでもいうところでしょうか。
要するにこんな女の子なんて相手にする気はない、ということなのでしょう。
しかしあの大統領は地球の温熱化を甘く見過ぎています。あえて言わせてもらうなら、もうさほど長いとも思えない
自分の人生のこと
しか考えていないような人物に見えます。アメリカのためにと言いつつも、実際は自分の名誉と利益のためになのではないかと思えてなりません。少なくとも地球規模でものを見る力はまるで持たないことだけは間違いないでしょう。
グレタさんのスピーチと前後して日本では大きな台風の被害が相次ぎました。それとこれとは別、と放置するのが本当に正しいのでしょうか。
にほんブログ村
↑応援お願いします
- [2019/10/03 00:00]
- 日々牛歩 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪16歳の少女(2)
- | HOME |
- 16歳の少女(4)≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tohjurou.blog55.fc2.com/tb.php/5127-d0773d95
- | HOME |
コメントの投稿