fc2ブログ

暴言 

私は、インフルエンザなどの感染症が怖いので、以前から手の清潔には神経質になっていました。インフルエンザに罹ると呼吸器がひどく苦しくなり、全身に悪影響が出ます。以前、何度かそういう目に遭ったことがありますので、インフルエンザに関しては予防接種もしていました。それと並行して、とにかく手洗いをすることを心掛けると、もう何年もインフルエンザに罹ってはいません。そのうちに通っている病院がインフルの予防接種をしなくなったのに伴って、私もやめるようになりました。それでも、まるで罹患することはありません。やはり手洗いの効果はすごいのだろうと思ったものです。
それで、その後も一日に何度も手洗いはする習慣がつき、いきおい、

    ハンドソープ

が必需品になってきたのです。ところがこのたびの騒ぎで品切れが続いています。いつ、どこに行っても、棚はからっぽ。ため込んでいる人もいるのでしょうが、私の手元のものはもうすぐなくなってしまいます。今日もまたドラッグストアなどを訪ねるつもりですが、だめだろうなぁ。
こうして、何とか自分や家族の身を守りたいと思って、私だけでなく、誰もが神経質になってピリピリしている昨今です。ハンドソープにしてもマスクにしても、品切れの棚を見るたびにいらだつ気持ちはわからなくもないのです。しかし、だからといって、店員さんに

    当たり散らし

て暴言を吐いても、なんの意味もありません。
ところが、稀にそういうことをしたり、ちょっとした暴力的な行為(商品を投げるとか、レジカウンターをこぶしで殴るとか)に及んだりする人もあるのだとか。人間というのがいかに弱いものかということを感じないわけにはいかないのです。
スーパーでも、誰もが険しい顔をしているような気がします。隣に立っている人が刃物でも持っているのではないかと疑っているような、そんな顔つきの人もいます。

(追記)今、ドラッグストアから帰ってきました。ハンドソープ、珍しく3つ残っていたので、ひとつ買ってきました。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村
↑応援お願いします
KatayamaGoをフォローしましょう

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://tohjurou.blog55.fc2.com/tb.php/5339-1b84dfc3