閑散とした病院
- 日々牛歩
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
COVID-19の影響で大変な状況になっている病院があるようです。私の教えた人で看護師さんがたくさんいるのですが、不安いっぱいで仕事をしている様子がしばしばツイッターに上がってきます。
精神的に落ち込むことがあると思うのですが、こういうときにこそ大学で語り合った
教養がものを言う
かもしれませんよ。何も手助けはできませんが、あなたがた自身が参ってしまわないようにと祈るばかりです。
私が通っている病院は、個人経営でさほど大きなところではありませんが、それなりのベッド数を持っています。しかし、今のところ、COVID-19の患者さんはいないはずで、まだ落ち着いている方だと思います。前回行ったときは、待合も閑散としていて、みんな、どこへ行っちゃったんだろう、と思うくらいでした。診察のあと「次回診察は1回飛ばします」と言われました。なるほど、そうやって受診者数を減らし、感染防止対策にしているのですね。病院は病気治療の場ではありますが、下手をすると病院に行ったがゆえに感染するということもあり得るので、さほど症状が悪いのでなければ、行かない方がいいのですね。
私の主治医は
呼吸器の専門医
ですが、感染症の専門ではありません。しかし、この病院ではもっともCOVID-19に関しては詳しいでしょうから、いざとなったら対応しなければならないのだろうと思います。ご苦労様です。
私は、もし感染したらほかの人よりも命にかかわる可能性が高いので、これからしばらくは病院に行く回数も減らしつつ無理をしないようにしていたいと思っています。
にほんブログ村
↑応援お願いします
- [2020/05/08 00:00]
- 日々牛歩 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tohjurou.blog55.fc2.com/tb.php/5343-396563e9
- | HOME |
コメントの投稿