ドラッグストアにて
- 日々牛歩
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
私はよくドラッグストアに行きます。
といってもドラッグを買うのではなく、朝食用のシリアルなど、こういう店によくある安売りの食品を買うことが多いのですが(笑)。
それにしても、ここ数カ月のドラッグストアは大変な様子でした。
一時期は、トイレットペーパーはなくなる、マスクは姿を消す、ハンドソープは行方不明、という具合に、特定の商品が品薄になっていました。
まだ「なっていました」と過去形で言うのは気が早いでしょうが、それでもいくらか
変化の兆し
は見えます。
トイレットペーパーはさすがにもう品切れということはありません。「おひとり様1パック」ということもなくなってきました(と言われても、何パックも買いませんけどね)。これはそもそもデマだったので当然と言えば当然でしょう。
ハンドソープはしばらく姿を見ませんでしたが、数週間前からポツポツと出始めました。先日スーパーに行ったら、狭い日用品のコーナーに詰め替え用のものがかなり並んでいました。
やはり一番問題なのは
マスク
でしょうか。
少し高級な、1枚500円くらいのものは稀に見ることがあったのですが、もちろん私などは横目で見るだけでした。先日、ごく普通のサージカルマスクらしきものが10枚500円で売られていました。これはかなりたくさんありました。また、日によっては、50枚の箱入りのものも見かけます。私が見たのは質のいいものらしく、2480円でした。その隣には少し品質が落ちるのか、30枚入り1200円のものもありました。いずれにせよ、まだ高めです。
「100円ショップでも3枚入り100円で売っているのを見かける」とFacebookに書いていらっしゃる方もありました。これなら50枚2480円より安いですね。
厚生労働省から届くはず、という噂の布マスクは私の住む田舎町には届いていません。
それにしても、何から何まで非常時のような日々で、疲れてきました(笑)。
にほんブログ村
↑応援お願いします
- [2020/05/29 00:00]
- 日々牛歩 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tohjurou.blog55.fc2.com/tb.php/5369-6a7c9e05
- | HOME |
コメントの投稿